HM6264ASPの新規取り扱いを要請中

スイッチサイエンスさんのマーケットプレイスで販売しているSBC6800ルーズキットSBC6809ルーズキットは、これまでたびたび在庫を切らして不評をかったが、本日、これでもかというくらい補充した。出荷を終えてとっ散らかった作業机を片付けているところへ次のロットが到着。だからもし現在の在庫が売り切れたとしても中一日で補充できる。さらにその次のロットも注文済み。売れ残ったら大赤字は必至。頼むよみんな。

sbc6800_ship

こうなると部品のほうが心配。特にヤバいのがHM6264ASP/ALSP。サンエレクトロは売り切れちゃって再入荷の見込みが立たず、ヤフオクにあるやつは値が上がり、エレポートで見積もりをとるとぼったくられる心配がある。ということで苦しいときの若松通商。すでにメールで新規取り扱いを要請し「仕入れ先に確認します」と返事をもらっているが、その後、動きがない。平穏な日常が遠すぎる。

カテゴリー: 世間話 パーマリンク

HM6264ASPの新規取り扱いを要請中 への14件のフィードバック

  1. oze より:

    会社の昼休み時間に見たら、6809の基板は在庫が無くて、6800の基板は数個しかなくて、定時後休憩時間にみたらどっちも在庫がなかったので、これでもか!の数がもしかして、30個くらいだったのかなーと。思ってみたり。
    6809基板は、みんなBASIC動かしてみたくて、午前中で在庫無くなったのかなー。

    • vintagechips より:

      ozeさん、必要なのに買えなかったのだとしたらごめんなさい。数量は内緒なんだけど「入荷通知を受け取る」登録数の1.5倍くらいです。一人で何個も買う人の割合が予想を超えていました。ちょうど今、次の出荷の梱包を完了したところです。これは緊急出荷なので数量はそんなに多くありませんが、もし売り切れたら土日にまた荷造りを頑張ります。よろしくお願いいたします。

      • oze より:

        6800基板とROMを買わせていただきました。入荷通知も登録しているので、6809基板はまた入荷通知が来たら確認してみます。

  2. 古風平凡 より:

    「入荷通知を受け取る」を登録しましたが、通知はなかなか来ないですね。
    と思っていたら入荷通知が届いたので在庫を確認したら「この商品は在庫がありません」
    本当に入荷したのかな?
    「入荷通知を受け取る」方式はスイッチサイエンスファースト(どこかの大統領と同じ)
    「予約注文承ります」の顧客第一にしてもらわないと(これなら不良在庫は出ませんよ)

    前置きはこれくらいにして
    「クロック周波数:1MHzのままで、φ1, φ2 のパルス幅を広げる」方法を思い付きました。
    試してみたい(成功したら報告します)ので、早く基板を供給して下さい。

    • vintagechips より:

      古風平凡さん、前置きの件はごめんなさい。週明け朝一で入荷通知が届くと思います。万が一それが売り切れても中1日で補充します。パルス幅を広げる方法のご報告を楽しみにしております。よろしくお願いいたします。

  3. 古風平凡 より:

    「パルス幅を広げる方法」をここで詳しく述べると『報告の投稿』のネタバレになってしまうためそれは無理ですが、既に PIC12F1822のプログラム変更・パルス幅の確認は済んでいます。
    (パターンの都合やICSPピンを避けるためと思われる「CCP1SEL = 1; P1BSEL = 1;」を)
    デフォルトのピン配置に戻すため、どうやって基板に載せるかを思案中です。

    • vintagechips より:

      もうクロックが出ているのならブレッドボードからジャンパー線でつないで動作確認ができますね。あとはSBC6800ルーズキットの供給次第ですか。その件は精一杯の努力をいたします。

  4. たど より:

    なかなか入手が難しいので、提供して頂いているガーバーデータをそのままseeedに送って基板を作ってもらいました。(5枚で送料込み$7.9ってヤツです。)で、ようやく届いたのですが、ふと見ると基板がREV01でした(6809基板の方です)。技術資料を見ると、REV02以降ではHM6264の1pinをGNDに接続されたことが回路図に書かれていますが、それ以外にも何か改善されたことがあるのでしょうか? 対策が必要なことがあるんかしらん?と、ちょっと気になってます。

    • vintagechips より:

      たどさん、こんにちは。SBC6809のREV01は昨年12月25日にREV02へ更新し、現在はREV03となっています。REV01とREV02以降の違いはHM6264の1番ピンの接続だけです。REV02以降ですと32KバイトのRAM(のうちの8Kバイトだけ)が使えますが、動作確認しておりませんので公表していません。REV02とREV03の違いはパターンの引き回しの小さな変更です。通常の使用ではリビジョン番号の違いを意識する必要がありません。

      • たど より:

        情報ありがとうございます。HM6264の1番ピンは、32KバイトのRAMを32Kバイト使おうとすると未接続のままの方がありがたかったりしますが(つまりはA13,A14,A15をつなぐ改造)、無改造でそのまま差し替えるにはGNDなりにつないでないとダメでしょうね。色々遊んでみます。

  5. oze より:

    今日も速攻で…でした〜。
    かなり人気商品ですね〜。
    先週、運良く購入できた6800基板とROMは届いたので、こちらで遊びながら、気長に待ちます〜。
    出荷が大変だと思いますが、頑張ってください。

    • vintagechips より:

      ozeさん、いつもすみません。荷造り作業の大変さもさることながら、seeedの製造数制限やスイッチサイエンスさんの在庫引き受け数上限などと闘いながらやっております。本日、またそれなりの数を補充しますので、よろしくお願いいたします。

  6. より:

    お疲れ様です
    部品入手のめどがついたらと、うかうかしていたら6809基板soldoutになってしまっていました
    入荷しましたら購入させていただきます
    SRAMは600milも使えたら部品手配が楽だったのですが・・・
    そうそう、ROM焼きのためにどこかに埋もれている紫外線ライトを発掘しなくては。
    昔対岸で見ていた(使っていたのはZ80でした)6809を弄ってみようかと思っています。

    63C09のダンジョン探検も夢見つつ

    • vintagechips より:

      坂さん、こんにちは。600milのSRAMを使いたいのはやまやまですが、そのわずか7.62ミリ余計なサイズのせいでプリント基板の製造費用が6倍になり、販売価格が3000円を超えてしまうのです。説明の機会を与えてくれてありがとう。SBC6809のプリント基板は本日あたりシンセンを出発する予定です。今少しお待ちいただけますようお願いいたします。

たど への返信 コメントをキャンセル