豊四季タイニーBASICのリファレンスを公開

※2015/12/4追記:このページは記念碑です。豊四季タイニーBASICの確定版(もう変更しないと決めた最終バージョン)が豊四季タイニーBASICの確定版にあります。

豊四季タイニーBASICの基本機能を備えたものを公開します。機能は次の2点をのぞいてパロアルトタイニーBASICと共通です。第1に、記述の省略形がありません。第2に、強制的な中断に使うキーは、パロアルトタイニーBASICが[Ctrl]+[C]であるのに対し、豊四季タイニーBASICは[ESC]です。ということでマニュアルを割愛します。

豊四季タイニーBASIC Win32版
実行ファイルとVisual C++ 2010 Expressプロジェクト-TTB_Win32_org.zip

豊四季タイニーBASIC PIC24F版
HEXファイルとMPLAB IDE+MPLAB C30プロジェクト-TTB_PIC24F_org.zip
(PIC24FJ64GA002を非同期シリアル9600bpsでパソコンと接続し端末ソフトで操作します。TXはPR10/PGD2ピン、RXはPR11/PGC2ピンに割り当てています。したがってPICkit2でパソコンと接続しUART toolで動かすこともできます)

豊四季タイニーBASIC Arduino版
Arduino UNOで動作確認したスケッチ-TTB_Arduino_org.zip

豊四季タイニーBASIC Linux版
公開場所はhttps://github.com/vintagechips/ttbasic_lin
次のコマンドでダウンロードできます。
git clone https://github.com/vintagechips/ttbasic_lin.git

豊四季タイニーBASICがもたらすいかなる結果にも責任を負いません。著作権者の同意なしに経済的な利益を得てはいけません。この条件のもとで、利用、複写、改編、再配布を認めます。

動作確認にちょうどいいプログラムの例。
> list
10 FOR I=2 TO -2 STEP -1; GOSUB 100; NEXT I
20 STOP
100 REM Subroutine
110 PRINT ABS(I); RETURN

OK
>run

実行結果がこうなれば正常。
2
1
0
1
2

OK
>
※2012/7/7追記:1行文字数40字の制限によりこのとおり入力できないとのご指摘がありましたので1行文字数80字に修正しました。

カテゴリー: TinyBASIC パーマリンク

豊四季タイニーBASICのリファレンスを公開 への5件のフィードバック

  1. 名無し より:

    豊四季タイニーBASIC Win32版を動かしてみました。
    パロアルト版タイニーベーシックと比べて幾つか気になる点がありました。

    1. 関係演算子を式に使うとエラーになるようです。例) PRINT 1=1
    2. パロアルト版はPRINT命令の最後を ‘,’ で終わらすと改行しませんが、豊四季~は常に改行するようです。
    3. PRINT SIZE で表示される空き容量に関係なく、@(32)にアクセスするとエラーになるようです。

    なんか、ろくにデバッグとかされてないような感じで残念ですね。

  2. vintagechips より:

    ご報告ありがとうございます。

    豊四季タイニーBASICは言語仕様マニュアルを制作する労力を軽減する目的でPALOALTO Tiny BASICに似せた言語仕様をとっていますが、PALOALTO Tiny BASICの完全互換を目指したものではありません。関係演算子と改行のしかたは実現するべき機能のリストから漏れていたのでご指摘をいただいて助かりました。配列のサイズは現時点の言語仕様です。PALOALTO Tiny BASICと完全互換でないことがバグかといえば、PALOALTO Tiny BASICとの違いを説明するところで言及し損ねたことがバグです。

    仕事の合間をみてコツコツと開発を継続しているBASICですから、現時点で足りない機能や種々の説明不足があろうかと思いますが、長い目で見守っていただければ幸いです。

  3. javujavu より:

    はじめまして。豊四季TINY BASIC楽しませていたいだいてます。なんとなく、STARTREKを動かしたくなって、ちまちまと直していったのですが、結構な修正となってしまいました。いま、Vintagechipsさんも悩んでおられたFOR/NEXTの途中GOTO問題に引っかかってまして、それを修正してからの話なのですが、いずれは、私が修正したものも公開したいと思っています。そのとき、名前は豊四季から変更すべきとお考えですか?それとも同じであるべきと思われますか。それとも、マージしてもらうという道筋でしょうか。ご判断お聞かせください。ところで、これはVintagechipsさんも悩まれてた件ですが、結局、豊四季ではFORNEXTに独自スタックを使用されていますね。しかし、これではSTARTREKのソースはオーバーフローします(思うにBASICの仕様バグですね)。しかし、元のTinyBasicは変数に一つ収納領域を割当てているようです。高々26個ですので賢い解決法なのですが、Arduino UnoのRAMは2Kしかないのでこれに130byteも消費するのはバカらしい気もし、ここはSTARTREKのソースをいじる方が得策?とも思っていたりします。よろしくおねがいします。

    • vintagechips より:

      javujavuさん、はじめましてこんにちは。豊四季タイニーBASICのソースを改編して新しいBASICを作成された場合、さらに改編しようとする別の人の参考に、その旨をどこか(たとえば冒頭のコメントなど)に記していただければありがたく思いますが、名前の付け方はご自由です。基本的な姿勢として、みなさんの活動をできるだけ制約したくないと考えております。なお、現在、私もソースを全面的に見直しているところです。javujavuさんがソース付きで公開されたあと私が公開して、偶然に一致する部分があったとき、javujavuさんが無断で流用されたと感じないように配慮しなければいけません。私は内緒でときどきhttps://github.com/vintagechips/ttbasicを更新しておりますので、よろしければ公開の前にご確認ください。コメント有難うございました。

      • javujavu より:

        了解いたしました。僕もgithubに公開しようと思ってます。遊んでいる間に豊四季Tiny Basicという名前が気に入ってしまい、個人的には、そのまま使いたい気分なのですが、Vintagechipsさんのものからは乖離してしまっている状況は、他の皆様を混乱させそうなので、名前は変えるべきかとは思っておりました。Vintagechips
        さんもソースを全面的に見直しされているということなので、派生としての新たな名前をつけたの方がよろしそうですね。実のところ、こちらは、のんびりやっておりまして、前述のFORNEXT問題の原因も、昨日やっとわかったところです。それを解決してSTARTREKが問題なく動くようになってからの公開かと思います。また、その時期に、ここに報告させていただきますね。派生名もそれまでに考えときます。

コメントを残す